マイコレ 戦利品 冒険等など いろいろ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペンの遅い
とおりすがりですw
(・・。)ゞ
ここからは
8~9週目以降のお話し
よく禁煙手帳とかに書いてあるのですが
ときどきタバコが吸いたくなるそうです
2ヶ月近くたって1本だけとか
誘惑に負けないようにと・・・・・・書いてありますが・・・
o(・_・= ・_・)o ぜーんぜんw
まずそんな事は、ありませんでした
(^▽^;)
家にいても マスク
どこにいても マスクをするようになります
そして
タバコ消臭剤を家中
所かしこに置くようになります
うちだと10箇所置いてありますw
うちの使っている2部屋に1個ずつ計2箇所
2階の部屋から階段下っていく途中玄関までに5箇所
リビングに、2箇所
2階の別部屋に1箇所と
(`・ω・´)
そして部屋の掃除を しはじめますw
壁や窓などに、
ついたニコチンが気になりはじめ・・・
服なんかの臭いも気になり
服用の消臭スプレーを使用するようになり
タバコの臭いに敏感になっていきます
(吸いたい感覚より、タバコの臭いが嫌いに・・・)
そして家中を掃除しはじめますw
個人的には、薬の力が
ものすごく強いとおもいます。
表現すると
腐った下水の臭い
のような感覚になります
薬でニコチンを体に
うけつけないのか
本当にタバコ嫌いになれます
なので職場で苦労したり
外出して道路で
すれ違った人でも
タバコ吸っている人
なんかはすぐわかります
最悪なのがパチンコ屋さんなんかが
駅のとなりにあると最悪
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ ダー
走り去ります
電車に早く乗るのだーっとw
そして
親には
リビングの扉は開けっ放しに
しないように
お願いしてもらっています。
(リビングの中では勝手に
してもらっていいので
扉だけは閉めてと、
お願いし必ず閉めてもらってます)
臭いが上に上がってくるんですよねw
薬飲んでいる時なんかは
扉が閉まっていて
マスクしていても
階段を降りていくと
だんだん悪臭がw
現在もリビングの
扉だけは開けないように
閉めてもらってます
スポンサードリンク
ここに広告のコードを入れる