今日で禁煙治療が終わる
とおりすがりです
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: フフフ
一生タバコは
やめないと思っていたのですが
たばこを
やめてから
ちょうど11週目になりますかね
最初の1週間は吸っていましたw
(/ω\)ナイショw・・・・・・ニナッテナイw
私がはじめたのが
飲み薬タイプのものです
朝夜
食後に1錠飲むタイプで
最初の
1日~3日は
0.5mgを 1日1回
(朝昼夕 いつでもOKみたいです)
4~7日目は
0.5mgを 1日2回
(ここからが朝夕 食後)
(最初の1週間は徐々に喫煙本数を減らしていきます)
8日目以降から12週間後までが
1mgを 1日2回
(朝夕 食後)
と少しずつ薬の分量が増えてきます
(8日目の、ここからは完全禁煙になります)
( ̄ー ̄; ハハハw
ニコチンパッチや
ニコチンガムなんかもあったのですが
飲み薬の方が禁煙成功率が3倍になるということもあって
飲み薬タイプにしました
(どちらとも
保険が効くので自己負担額は3割負担ですみます)
かかる費用が12週で19,050円です
(今までタバコを吸っていたのを考えれば安いかなっとw)
(・・。)ゞ フム
初診から
2週間後
4週間後
8週間後
12週間後
と通院して
呼気一酸化炭素濃度測定の診察をうけます
タバコの煙に含まれる200種類の有害物質の一つである
一酸化炭素を、どのくらい体内に取り込んでいるかの測定です
検査方法は簡単で
一酸化炭素ガス分析装置
マイクロCOモニターというものを使用します
大きさは携帯ぐらいで
取替えできる紙のような筒がついていて
息を吸った状態で20秒間息を止め、
筒の中でゆっくり20秒かけてゆっくり息をはくと
測定器の数字が上がり、最高値の測定結果がでます
初診では35ppm以上で
超ヘビースモーカーでしたが
4週目あたりからは4ppmまで落ちて
ノンスモーカー
のランクまでいきました
(* ̄Oノ ̄*) オホホ
で今日は12週目の最終診察日
これから行ってくるであります
(`・ω・´)ゞ チェキ